バッグ

グレゴリー カバートソリッドデイV4 レビュー

久しぶりの投稿になります。登山ではなく仕事用のカバンとしてグレゴリーのカバートソリッドデイを購入したのでレビューをします。購入して間もないので、使用感については後日アップデート予定です。(function(b,c,f,g,a,d,e){b....
登山用具

パタゴニアの製品を買いたくてパタゴニアを調べたら製品が買えなくなった話

夏シーズンのパンツはいつもモンベルのストレッチODパンツを履いていたのだけれども、3年使用して所々ダメージが出てきてしまった。特に腿裏のあたりに1~2㎝程度の穴が開いてしまい、そろそろ変え時かなと思って次のシーズンの装備をいろいろと物色しし...
登山

雪の金勝アルプスに行ってきました

2022年1月22日、滋賀県の金勝アルプスへ行ってきました。森林や岩や滝、鎖場など、低山ながら多彩な景色に富んだ人気の山です。積雪期でも天気が良ければチェーンスパイクで簡単に登れるレベルの山です。今回のルート上桐生キャンプ場の手前にある一丈...
登山用具

ミレーのKULA30使用レビュー

普段使いのバックパックとしてミレーKULA30を半年使用したのでレビューを投稿します。※2024年時点で3年になりました。シンプルで容量があり、頑丈なバックパックを探されている方にはオススメです。このザックを選んだ経緯普段の買い物やお出かけ...
登山用具

セリアの折り畳みテーブルを買ってみた

登山用のミニテーブルが欲しいなと思い、色々物色していたところ、セリアで折り畳みテーブルを見つけたので買ってみました。テーブル選びの経緯登山で人気の山であれば机や椅子が山頂に置かれている事も多いですが、少しマイナーな山になると 机や椅子はなく...
登山

綿向山に行ってきました

2021年10月24日の日曜日、滋賀県の日野町にある鈴鹿山脈の綿向山へ行ってきました。行きは表参道コース、帰りは水無山北尾根コースを通りました。表参道コースは非常に整備が行き届いていてとても歩きやすい道でした。今回のルート表参道コースの標高...